
封筒の使いまわし
Q:以前DM(ダイレクトメール)を郵便で送っていて、今回から発送方法をメール便に変えようかと思っているんだけど、「料金別納」の局印が...
Category List
Q:以前DM(ダイレクトメール)を郵便で送っていて、今回から発送方法をメール便に変えようかと思っているんだけど、「料金別納」の局印が...
DM(ダイレクトメール)のデータを作成する際、レイアウトの端ギリギリまで文字を入れてしまうと裁断した際に文字が切れてしまうことがあります。こ...
プロセスカラーとは、DM(ダイレクトメール)などの印刷物において基本となる4色のインクの組み合わせのことです。 この4色は通常「C」「M」「...
Q:厚手のA4用紙を2ツ折りにしたDM(ダイレクトメール)を送りたいんだけど、封筒に入れずにクロネコメール便で発送することは出来るの...
Q:クロネコメール便で送る大判はがきのDM(ダイレクトメール)に『謹賀新年』の文字を入れて送っても大丈夫なの? A...
「網点」とは、印刷物において色の濃淡を表現する網状の点のことです。 色の濃淡があるカラーやモノクロの印刷物は、元画像に合わせて色が変化して...
昔は、ポストから集めた郵便物の向きを人の手で揃えたあとひとつひとつ消印を押してゆく、という時間と手間のかかる作業を行っていました。しかし現在...
Q:今度送るDM(ダイレクトメール)で、片面印刷のA4用紙2枚を定型サイズの封筒に入れて発送したいんだけど…なるだけコストを抑えら...
先日12月14日(日)に衆議院選挙が行われました。 投票用紙に記入する際に気付かれた方もいらっしゃるかと思われますが、用紙の表面はとてもス...
元々「はがき」とは、紙片などに書いた覚書き=端書(はしがき)から派生した言葉で、これが語源となっています。「端書」の他に「羽書」とも書かれて...