
郵便番号枠の色
Q:私製のはがきや封筒を作る場合、郵便番号枠の色は決まっているの? A:郵便番号枠の色は、黒や青系のインクが混入して...
Category List
Q:私製のはがきや封筒を作る場合、郵便番号枠の色は決まっているの? A:郵便番号枠の色は、黒や青系のインクが混入して...
Q:A4のチラシは三つ折りで定型サイズの長3封筒に入れられるけど、A3サイズのチラシは何折りをすれば長3封筒に入れられるの? ...
「フチ糊圧着」とは紙の周囲のみに糊付けされている圧着はがきのことです。 フチ糊圧着はがきにはフィルム圧...
Q:DM(ダイレクトメール)を発送するうえで、「角形2号」「長形3号」など封筒の大きさに種類があるけど、どの封筒にどんな大きさのもの...
「クリックポスト」とは、利用登録の申込み及び運賃決済の手続を行った上で、ご自宅などのプリンターから専用の宛名ラベルを印字し荷物に貼付けていた...
弊社の発送代行サービスでは、ゆうメールでのDM(ダイレクトメール)も取り扱っております。 *3kgまでの荷物 *外装の見やすい所に「ゆうメ...
郵便私書箱とは、郵便局内に設置されている郵便物の受け取り用のロッカーのことです。 申請後、使用許可が下りれば誰でも無料で使用することができ...
速達郵便物には表面の右上部に朱色の横線(横に長い郵便物にあっては、右側部に朱色の縦線)を明瞭に施す必要があります。 「速達...
定形封書の郵便物は重量によって料金が異なります。 25gまで:82円 50gまで:92円 長3サイズの紙封筒が1枚約5g、7...
本日はクリスマスです。 毎年12月初旬~12月25日ごろまで、郵政博物館や切手の博物館においてクリスマス仕様の小型印を押印することができます...